Tozzi one Kit を作ろう!

このカッコイイTozzi one Kitを先ずは作ってみましょう。OMMF519 を使用しました。

ガングレーのメタルコーンがさらにカッコ良くしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OM_MF5 /OM-MF519シャシー前面にEVAシールを張り付けます。皺にならない様に気を付けてね。

 

 

 

 

 

手に持っている6角ナットを使って
ユニットをフロントバッフルに取り付けます。下のドライバーがあると便利です。’5.5㎜6角ナットドライバー’でサーチすると見つけれます(200円程度)

ここはしっかり装着してください。

 

 

 

 

 

下の様にリアパネルに吸音クッションを取り付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

バインディングポストを準備します。絶縁ワッシャーが2つついていますが、外側の1つは使用しないで取り付けて下さい(Tozzi oneはABS樹脂ですので絶縁ワッシャーは無くても問題はありません)。

 

 

 

 

 

 

 

Oリングを30度ぐらいペンチで折り曲げて下さい。

こんな感じで取り付けます。

次に柔らかい円形状のシールを裏面バッフルに取り付けて下さい。少し長いのでハサミで切って長さを合わせて下さい。

 

もう少しですね。

最後のリアバッフルの取り付けの時の注意点は、サイドパネルに巻いてある人口革をネジを占めながら、薄いマイナスドライバーで注意深く皺が残らない様にリアパネルの内側に押し込んでください。

 

 

 

 

 

 

 

出来上がりです。カッコイイですね。

ウェイブガイドはこうした駆動領域が小さく音が非常に繊細なドライバーに有効です。20畳ぐらいのリビングでも音が充満します。

と言うか試聴室に置かないで我が家のリビングに設置しよう!

音に徹底的にこだわりたい方はフロントバッフルの裏側、サイドパネルに防振材を広さを調整しながら装着して、ウールの吸音材にしたりケーブルを変えてみたり。試聴を繰り返して自分の音を作るのはKitの特権です後でも結構楽しめますよ。

 

 

 

最後に、47研究所に今日リアパネルを送りました。あの47研のサウンドのモノアンプを装着したアップグレードキットも発売します。

Tozzi One キット新発売 47研とのコラボレーションダブルアクティブも発売予定

皆様お待ちかねのTozzi one Kit が8月27日に到着します。

いま圧倒的に音が良いOM_MF519 OM_MF5 をお持ちの方、ご自分のTozzi one を作ってみませんか?オントモショップ、コイズミ無線などで予約受付中です。各カラー40ペアを輸入しましたが、完売時には少しお待ち頂くことになります。

 

右がOM-MF519を装着したもの。赤と白はOMMO5を装着したものです。

リビングにちょこんと置いて鳴らしたら、ご家族がびっくりしますよ。料金は何と25000円(税別ペア)での発売です。

 

 

これがそのパーツ一覧です。一時間あれば組上げるとこが出来ますよ。

 

 

 

 

 

 

さらに! 試作の最終モデルTozzi one Double Active です。ですのでこのサンプルはTozzi oneを使用していますが、最終製品ではもちろんTozzi one Kitになります。
元来アクティブアンプは片チャンにステレオアンプを装着していますが、その目的は簡単に持ち運びができて音楽が聴けることにあります。47研究所は違う答えを最初から出してきました。そうです!モノアンプを両チャネルに装着してあります。その『鮮度の高い』魅力的な音はMarkaudioにピッタリです。CDプレーヤー・DACからRCAケーブルを接続するだけで本物の音が聴けます。

来月には発売になります。また、パッシブからアクティブへのアップグレードキットも発売しますので2度楽しむこともできます。

 

 

8月17日(土)のコイズミ無線でのイベント詳細(2)

次回のコイズミ無線のイベントでは、通常のデモに加えて、オーディオ評論家であり録音エンジニアでもある生形三郎氏が、自ら録音した高音質ソースを使用してマークオーディオユニットの魅力を検証します。

また、プレーヤーやアンプにはラックスマン のエレクトロニクスも用います。それによって、マークオーディオユニットからどのような音が引き出せるのかにもご注目ください。

こうした録音の現場から音楽ソースの方向性を語ってみたいと思います。

開催時間
13:00~15:30頃

使用スピーカー
マークオーディオユニット搭載スピーカー
NC10(Alpair10 v2 MAOP使用)、NC5(Alpair5 v3 SS使用)、Duo Active(Alpair5 v3 SS使用、47研究所製アンプ内蔵)、生形氏設計プロトタイプ機(Alpair 11MS使用)ほか

使用コンポ
CD&SACDプレーヤー&DAC: ラックスマンD-06uほか
プリメインアンプ:ラックスマン L-507uXⅡ

コイズミ無線7月のイベント。沢山のご来場ありがとうございました。次回は8月17日(土)生形氏とのコラボ企画です!

今回は前日アムトランスで開催された新先生のミニコンサートに来られた方が数名連ちゃんのご来場頂いたり47研の木村社長が初めてコイズミ無線さん登場頂いたり楽しいイベントでした。

明細は直ぐにアップしますが8月17日(土)は生形先生の登場です。昨日概要を話し合いました、
生形氏は録音の世界でもご活躍ですので今回は中々聞けない録音ソースを持ってきて頂き、前回音楽之友社のスタジオで使用したLuxのDac付ハイエンドアンプを使ってみます。是非ご来場ください

以下今回のイベント風景です。

真ん中で鳴っているのはDuo Activeの2種。ブラックチェリーとウォールナット製です。

手前にあるNC10_MCはこの前日、新先生がアムトランスで絶賛して頂いた製品です。

 

 

 

 

 

これは、Tozzi one kitのプロトタイプを鳴しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

新先生が自作?焼きカツオスピーカー(命名の理由が良く判りました!)を説明されているところ。

新氏とお付き合い頂いているのは全く営業的な下心なしで本当にマークオーディオの音に惚れ込んで頂いて今回のイベントにつながりました。

日本のレコード業界のリジェンドから音を褒めて頂くのは本当にうれしい事です。

 

 

 

 

 

 

 

こうやって鳴らすのです

が、皆さん天井スピーカーを聴いてその音の良さに驚かれたことはありませんか?こうやっておくと同じようにフロアーが大きなバッフル効果を実現していてバッフルステップの無いオルソンの法則が実現すると言うことです。Alpair7MSの良さが存分に発揮されました。

お金がかからない上に焼きカツオが食べれるのが。もう一つのメリット

 

 

 

 

 

 

 

47研の木村社長。新さんもそうですが大先輩です。でもその好奇心、行動力、見習うべき ”日本の老年期”です(失礼)!

次のイベントは7月27日 於コイズミ無線 

来る7月27日 13:00よりコイズミ無線で試聴会を開催しますので奮ってご参加下さい。

内容としては、

(1)Tozzi one Kit 初公開。

(後で写真を載せます)

MOOK OM-MF519 OM-MF5を装着可能なTozzi one Kit が昨日到着しました!

Tozzi one は某プロショップのベテランオーナーに『英国オーディオのグッドマンの音がする』と驚かれ!(考えて見るとこの方は凄いですよね、MarkaudioのMの字も知らない頃、そう叫んだのですよ。何度か紹介しましたが、マークのお師匠さんドリーンさんはグッドマンのエンジニアですから思いっきりDNAを継承している事を音で感知したということが…)

いずれにせよこのTozzi one にMF519は(言いたくないが)最高の音がします。今回初公開ですので是非聞いて見て下さい。価格も二万円台前半を予定しています。

(2) このTozzi one kit両チャネルに47研究所共同開発のモノラルアンプを搭載してダブルアクティブスピーカーを同時に発売予定です。鮮度抜群

(3) さらにさらに、これでは飽き足りない方に、Alpair5v3SSをDUO60のエンクロージャーに搭載したアクティブスピーカー”Duo Active”を同時に開発しています。

(4)新 忠篤先生設計の円筒型紙箱入りの通称「焼かつおスピーカー」(Alpair 7MS-Gold搭載)を聴いてみます。

(5)もちろんNC11,NC10も持って行きます。

皆さんの愛聴cdを持ってきてください。

 

 

MJオーディオフェスWestでは有難うございました。(追記しました)

初めての関西でのイベントでは、沢山の方にご来場頂き有難うございました。

実は沢山の写真を会場で撮ってあったのですが、私のスマホが壊れてしまい全部消えてしまいました。いま大阪の友人から取り寄せていますので近いうちにこの投稿を更新しておきます。

イベントは先ず15日(土)に共立電子さんのシリコンハウス3Fで、関西初のMarkaudio試聴会。ご覧の様に一週間前に告知と言う準備不足にもかかわらず、大盛況です。

この写真の真ん中に見えるのはこの7月19日に発売予定のOMMF519 です。敢えてご説明はしませんが、皆驚いていました。

共立さんの自作に向けた姿勢は何だか私の知っている『秋葉原』がありました。是非大阪日本橋で頑張って続けて欲しいと心から思います。

 

16日(日)はシマムセンさんでMJオーディオフェスティバルWestです。

 

ご覧の様に、さらに沢山の方がMarkaudioの音を聴きにご来場頂き、終日ほぼ満席でした。
さらに試聴のあとこの音なら是非購入したいと試聴機のNC10ウォールナットを購入頂きました(限定1セットに3名の方から購入の希望を頂きました)。後日購入者の方からメールで現在ご使用中のヨーロッパメーカーD社の高級機が聴けなくなりましたと嬉しいご報告を頂きました。

今回は47研のIzumi4741の電源トランスを載せ替えたモデルと300Bシングルで7Wをイベントに使用したのですが、ストレートで情報が変に整理されない非常に魅力的な音でヤッパ(トランスポートからDACへの)i2S直結の効果は凄いと再認識。Kenneth Wongの手巻きトランスも圧倒的でした。

 

ところで、7月27日(土)にコイズミ無線さんで久しぶりにイベントをやる事になりました。今回は47研の木村社長、新忠篤先生をお誘いする予定です皆さん是非私をいびりに来てください。

 

ついに関西でMJフェスWEST(6月16日)に参加します。

何度も西日本の皆さまから関西で試聴はできませんか?と問い合わせを頂いておりましたので機会を探していたのですが、MJからお誘いで、MJオーディオフェスWESTに参加します。

6月16日(日)シマムセン別館CYMA(大阪市浪速区日本橋4-5-20)で開催です。

ミクセルさんと共同で試聴しますが、NC11などNCシリーズと47研究所とコラボで試作しているダブルアクティブスピーカーを持って行きます。

お時間を作って是非ご参加下さい 。

 

Pluvia7 HD Vintage Gold / Soft Chrome新発売(Alpair7後継機)

お待たせしました。ベストセラーAlpair7v3の後継機Pluvia Seven High Definition(HD)の発売開始です。
元々Pluvia SevenはAlpair7の後継機となるべく開発されたモデルですが、あまりにAlpair7の販売が好調であり、また初めてのグラスファイバーのシャシーを採用したこともあってCHR70ⅴ3のエンジン部を流用しての発売となりました。結果としてはコーン設計を新世代の曲線で設計した事で非常に純度の高い音が評判となりました。

昨年末Alpair7v3がディスコンとなり、本来の後継機として発売となりました。

上の写真を見るとコーン形状が非常に浅い事が良く判ります。

 

 

 

 

この写真はエアフローの優秀性が解ります。そしてダンパーの取り付け方が少し変わっていて、ダンパーとTヨークとの間の空気が密閉状態になっており柔らかいダンパーをエアサスがサポートしています。これが特性にも影響しています。

先週の入荷で輸入されていますので、販売店にご照会下さい。


コーンの色はこんな感じです。

周波数特性です。ダンパーを柔らかくしていますので35000㎐までのびた特性のみならず、パンチのきいたバランスの良い音を約束します。

 

 

T/Sパラメーター

  • Revc=7.2 Ohm
  • Fo= 67.86 Hz
  • Sd=50.27 cm3
  • Vas=5.543 Ltr
  • Cms= 1.545m M/N
  • Mmd= 3.35 g
  • Mms= 3.56 g
  • BL= 3.97 T·M
  • Qms= 2.39
  • Qes= 0.695
  • Qts= 0.538
  • Levc= 35.07 u H
  • No= 0.24 %
  • SPLo= 85.83 dB
  • Power= 22 watts (nom)
  • X max= 4.0-mm (1 way)
  • VC dia : 20mm
  • Main tolerance +/- 1.5hz on man Fo

恒例 MJオーディオフェスティバル特別セール

3月10日の第4回オーディオフェスティバルの特別セール品です。今回は、試聴室で使用しているもです。NC10_WNTの写真はオイル仕上げですが、実際のモデルはクリアウレタン塗装です。
NC5はAlpair5v3レクタングルを装着します。1ペアのみです。

また新品製品の販売も当日のみ20%割引になります。

Markaudioのスピーカーユニットの販売もMAOPを除き20%割引します。

MAOP5限定中の限定モデル

 

Mark FenlonがMAOP7の結晶化を実施する際密かに溶液にAlpair5のコーン50枚を浸けてMAOP化してありました。

昨年の新作、Alpair5のレクタングル化が非常に良い結果が得られたのでMAOP_5の販売を実施することにしました。しかしながら、既に在庫が15ペア程度しかなく、コイズミ無線さんなどの取扱店にご提供する程の数がないのが状況ですので限定で以下の数量のみ販売をします。

 

【1】販売開始 3月10日 MJオーディオフェスティバルの会場

【2】NC5Hウォールナットに装着した限定モデル 100,000税込み 4ペア

NC5Hは、NC5の高さを70㎜伸ばしてSTBP35を装着したモデル
(160W x 180D x 320H )Alpair5v3 も装着可能です。

【3】MAOP_5 (ユニットのみ): 5ペア 30,000円(税込み)

MJオーディオフェスティバルで直売します。

【4】当日来場できない方を考慮して他に5ペアは3月中注文を受け付けます。

注文は、info@fidelitatem-sound.jp  までお名前と連絡先、希望がユニットのみかNC5Hとのセットかを明記してご連絡下さい。
多数の場合は抽選になり当選者のみの連絡になります。