大好評オントモOM-MF5のマークオーディオモデル発売開始

先日23日音楽の友社ホールで第9回自作スピーカーコンテストの表彰式に参加してきました。 マークオーディオ賞、フィディリティムサウンド賞は共に非常に特徴のある作品で、特に尾崎さんのフィディリティムサウンド賞はプロ顔負けの作品に仕上がっていました。副賞はNature Collection で使用するハードメープル、オーク、チェリーの無垢材を2本です。尾崎さんであれば必ずや有効に使用して頂けると確信しています。

ところで、当日の音楽之友社の常務から、「OM-MF5」は完売状態との事。皆様に楽しんで頂きメーカーとしては嬉しい限りです。しかしまだこのユニットの為に設計された作品が沢山あると言うことで、是非追加製造して欲しいとの事で当該モデルをマークオーディオとして販売する事になりました。

既にコイズミ無線さんなどで販売を開始しています。

基本的に同じスペックですがFoが10㏈ほど低くなっており115Hzになります。
今回は次回の仕入れも含めて48ペアで、最終的に200ペア程度は販売しようと考えています。廉価で音の良さが保証されたモデルです。是非早めにご注文下さい。

 

・FS : 115.34 Hz
・VAS :  1.04 L
・Imp :  3.6000 W
・QTS :  0.64
・SPL  : 84.82 dB
・MMS :  2.05 g
・x-Max : 3.5mm
・Max pwr : 8w nom

オントモショップで Dr Scott の2モデルを販売中です。こちらもご一緒に・・・

コンパクトラビリンス : この1/4 T/Lモデルの中域の抜けはエンクロージャー内の中高域を巧妙に減衰させており非常にスッキリした音良い音がします。
今回のスピーカーコンテストに参加された方が購入してその音の良さに製作意欲を一時的に無くしたとレポートしていたレベルです。

クォーターウェイブ  : 別に設計されたT/Lです。低域を欲張るならこちらです。石田先生もエンクロージャーの開発は低域と何度もおっしゃっていましたが、まさにそこが設計の方針です。このモデルはMarkaudioのオフィシャルモデル”ペンシル”の設計と同じです。

 

 

Frugel Horn XL (Pluvia 11用フリューゲルホーン)

先日のコイズミ無線の試聴会は、雪でお客様は来ないのではと思っていました。ところが沢山の皆様にご来場いただき本当に有難うございました。

ところでブログへの問い合わせて過日お客様から標記のデザインが無いのかと言う問い合わせを頂きました。
ようやく時間がとれたので先週Dr. Scottに問い合わせ設計図を手に入れました。

この内容は、ホームページにボタンを付けましたのでこちらを参照してください。

 

2月9日(土)13:00よりコイズミ無線でイベントを行います

ご連絡がギリギリになりました。今週の土曜日2月9日にコイズミ無線で
マークオーディオのイベントを行います。

今回は、

【1】レクタングラーボイスコイルの構造と聴き比べをNC5でアルミ蒸着ワイヤとの違いを聴き比べます。

【2】Pluvia7PHDRectangularの試聴、NC11、NC10(レクタングラーコイルを使用)の各試聴

【3】電源の重要性
IT400EIの有り無しで供給交流電源による音とがどう変わるかを試聴します。
47研究所のCDプレーヤーの電源を変えて電源部の音への影響も聞いて頂きます。

【4】NC11_ウォールナットとメープルの音比べ

NC11は本格的なモデルです是非ご試聴下さい。

普段愛聴のCDを持ってお出かけ下さい。

中島