コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Fidelitatem Sound オーディオのブログ

  • Fidelitatem Sound
  • イベント情報
  • Sota製品情報
  • ユニット情報
  • オーディオ一般

2009年11月

  1. HOME
  2. 2009年11月
2009年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater 音楽

影に隠れた名ピアニスト

ベーシストの話をSam Jonesから始めたのは、これ日本にいたら絶対買えなかったCDです。何せ知らないアルバムは全部試聴してから買えるからはずさない!だから沢山の人に聞いてもらおうと思ったからです。誰か買われた方いらっ […]

2009年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater ユニット情報

Alpair 12 日本上陸

昨日(金曜日)、Alpair12が日本の事務所に配達になりました。 新しいノウハウが詰まったFlagship driver を是非お試し下さい。

2009年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater 音楽

Miles はいやなやつ

 自分の若い頃の音楽との付き合いは、結構背伸びをして、ジミヘンが好きだの、ジミーページだの本当は良いとは思ってもいないのに無理することから始まったというのが正直のところです。この背伸びが突然本当に好きになり、本質に近づい […]

2009年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater ユニット情報

ずっとユニット開発の話を聞き続け・・・・

お蔭様でAlpair7の販売が好調で補充しなければいけないし、またAlpari12の新発売に向けての仕入れもAlpair10もと、昨日(13日)は、マークのところに出かけました。 4:30pmに通い慣れたMarkaudi […]

2009年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater ユニット情報

The 職人 in 茅野 woodwill

今回のブログはWoodwill さんの製品紹介です。 woodwill さんは長野県茅野市に工房を構えており、偶然私の郷里の直ぐ近くにあります。1年以上前に、帰省時に訪ねることが出来ました。その時に聞かせて頂いたサウンド […]

2009年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater ユニット情報

クイズです (結果です)

皆様!クイズにご参加頂きありがとう御座いました。 ご回答と一緒に激励のメールを頂いたり・・・頑張ります。 え~まずは正解です。 これ、販売を見送られた幻のAlpair6 -Ⅱです。’m’様 ぴったしカンカンでした。おめで […]

2009年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 administrater 音楽

Virtuosoの酔っ払いベース

  ベーシストの3番手は誰にしようかな??? って考えていたのですが、決めました! タイトルの『Virtuoso』って言う言葉は。『名手』って意味です。例えば、フルレンジユニット設計のVirtuosoはMark Fenr […]

2009年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »
  • Sota製品情報
  • イベント情報
  • オーディオ一般
  • ユニット情報
  • 未分類
  • 近況
  • 音楽

最近のコメント

  1. ラインアレイスピーカー完成! に admin より2024年3月3日

    情報量と解像度では振動系が20%程軽いCHN40Pmicaの方が高いレベルにあり…

  2. ラインアレイスピーカー完成! に 石井 より2024年2月24日

    度々の質問で申し訳ありません。 CHN40とCHN40 P Maicaのどちら…

  3. ラインアレイスピーカー完成! に 石井 より2024年2月21日

    ご回答いただきありがとうございます。 12-3畳の部屋で使用する為、ユニットを…

  4. ラインアレイスピーカー完成! に admin より2024年2月20日

    コメントありがとうございます。 図面は公開できませんが、主要なパラメータを以下に…

  5. ラインアレイスピーカー完成! に 石井 より2024年2月18日

    初めまして。 このラインアレイスピーカーを作ってみたいと思います。もし可能であ…

最近の投稿

2025年 MJオーディオフェスティバルに参加します。

2025年6月8日

2025年MJ オーディオフェスティバルでの特別販売品お知らせ(6月9日追加)

2025年5月23日

アナログオーディオフェア2025に参加します。日曜は飯田有抄さんが登場します。このページでイベントスケジュールを公開しています。

2025年5月15日

【3/29】月刊ステレオ主催 「UTAGスピーカー試聴会」のお知らせ

2025年3月19日

オタイオーディオ(名古屋市)でのイベント情報です。(22日・23日)

2025年3月19日

Alpair5Gを試聴しましょう!2月8,9日(大阪) 2月22日(東京)

2025年1月17日

クラウドファンディング開始!~Alpair 5G~

2025年1月15日

11月16日恒例コイズミ無線でのイベントを開催します。

2024年11月9日

2024年10月6日に開催される第1回MJオーディオラボ、当日限りの特売品を販売いたします。中古品と記載のある物は多少のキズや使用感がありますので、ご留意ください。

2024年10月1日

第1回MJオーディオラボ(2024/10/6)イベント内容です。

2024年9月30日

カテゴリー

  • Sota製品情報
  • イベント情報
  • オーディオ一般
  • ユニット情報
  • 未分類
  • 近況
  • 音楽

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年6月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月

Copyright © Fidelitatem Sound オーディオのブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Fidelitatem Sound
  • イベント情報
  • Sota製品情報
  • ユニット情報
  • オーディオ一般