第4回MJオーディオフェスティバル501号室のイベントスケジュール
3月10日のイベントスケジュールです。
皆様お時間の許す限りご来場下さい。お待ちしております。
1 | 11:00-11:50 | マークオーディオのレクタングラー小型モデルの比較試聴 (平角銅線ボイスコイルの音の良さを聴きます) | NC5を使ってAlpair5v2とAlpair5v3を聴き比べる |
Pluvia7PHD(パルプコーン)をNC7で聴く | |||
新作NC_5H をMAOP_5で聴く | |||
2 | 12 :10 13:00 | 47研究所アナログプレーヤーでマークオーディオNC11を鳴らします。 | NC11_MAOP ウォールナットでアナログを聴く |
3 | 13:30 14:20 | ネーチャーコレクションシリーズを聴く | 新製品NC11ウォールナットとハードメープルの音比べ |
NC10のウォールナットとハードメープルの聴き比べ | |||
4 | 14:40 -15:30 | Zonotomeのスピーカーケーブルの聴き比べ | NSP-Shupreme X, Grandio SP-1 など |
5 | 15: 50 16:40 | アムトランス TU8500 (300B)driveでマークオーディオを鳴らす。 | 47研アナログプレーヤーを使用してアナログの世界に浸ります |
6 | 17 :00 17:50 | 試作試聴タイム | マークオーディオのレクタングラー小型新モデルの比較試聴 (平角銅線ボイスコイルの音の良さを聴きます) |
モノサスペンションモデルAlpair 11MSを生形先生設計の試作エンクロージャで聴く |