フィディリティム試聴室にて
皆さま、明けましておめでとうございます。旧年中は色々と有難うございました。本年も変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
さて昨年のクリスマスイブに不注意から腕の骨にヒビが入ってしまうアクシデントを起こしてしまい、今年はあまり良いスタートにならないかな(?)と思っていたところ、年末にお客様ののご訪問を受けました。月の半分も日本に滞在しない状況で限られた日にち指定をお願いしたにも関わらずご足労頂き有難うございました。普段は取引先の方との打ち合わせや試聴に使っていますので、今回の様なユーザーの方に来ていただくのは様々な意味で有難い事なのです。
何と言ってもMarkaudioの製品はやはり実際に聴いて頂くのが一番です。今回の事務所は様々な場所を探しました。その条件は。
・ 一般家庭に近いリスニングルーム環境
・ 外部騒音ができるだけ低い
・ Markaudioのメンバーが来日時に宿泊できる
・ 比較的交通の便が良い
と言ったところでしたが、結局一戸建てを購入することにしました。
さらに購入後特に2重サッシにして騒音・防音両面の対策を施しました。
この改造は効果テキメンでその後は冷蔵庫やクーラーの音がやたらウルサく感じられるようになり。冷蔵庫は脱衣場に移動し、暖房は昔ながらのストーブを使っています。
本題の試聴のレポートですが
先ずは訪問後のメールの始まりです。
” 昨年暮れに試聴室をお邪魔したNです。その節は貴重な機会と至福の時間をご提供くださり有難うございました。本年も宜しくお願い申し上げます。”
この”至福の時間”と書いてもらったのが嬉しくて腕の痛み忘れさせ、私の正月をいっぺんに明るくして頂きました。
実はご訪問の目的はAlpair10P、Alpair10v3Metal、Alpair12Pの試聴をご希望とのことでしでしたが、12Pの箱が無いので、10P,10Mと順次音だしの始まりです。
お客様 『あっ、良いですね、低音すごいですね、Alpair10だと口径が小さいかと思いましたが十分ですね!』
私 『いいでしょう』
お客様『Alpair10にしようかな。来てよかったです。あtpボーカルも聴きたいのですが。』
私『じゃあと言って、目の前にあったこれ(Jacntha)ぐらいしかないかな。 』と音出をした途端
お客様『あれっ?これミキシングでいじっていません。』
おっ。凄い。この方ちゃんとした耳をもっていらっしゃる。実はこのCD。同じアルバムのCDを2個持っていて、リマスタリングした方を日本に置いてあったのですが、私も音をいじってるのが嫌で日本に残しておいたCDだったのです。すみません。そんなのをかけてしまって。
これ、XRCDはどうかな?と思います。
普通のCD版をおすすめ 歌唱力◎→
私 『ところで、せっかく来て頂いたのでMAOPも聞かれますか?』
Alpair10MAOP+Linfofボックスにつなぎ変えて
お客様 『わっ凄い。私これにします!』
私 (えっ困ったな。限定で今無いんだけど)『今ちょうどMAOP7と言うのが新発売になるのですが、私の愛用で台湾のアパートではメインシステムです。良いですよ!!!』
お客様 『いや、この低域は出ないでしょう』
う~ん・・・私 『あのぅ…. Alpair10MAOPは未だ100本分ぐらいの部品は工場にあるのですが、一応4月頃に最後の組み立てをする予定なのですが・・・・』
お客様 『あっ。いいです4月まで待ちますから…』
私 (なんと)
と言う会話で後はありとあらゆる音楽を聴いて音楽に浸りました。
いやっ。楽しかったです。何て言うか初めて聞いて驚いて喜んでもらえる嬉しさとでも言いますか。これオーディオの趣味の基本ですよね。
実は次の仕入でAlpair10MAOPを少しだけ前倒しで仕入れようかと思い始めています。欲しい方がいらしたら連絡を下さい。
ちなみに当社の試聴室のラインアップは、
アンプ
Seacluse international 製 300Bシングル
出力管 : WE300B Vsvane WE300B 佳光300B (vintage) 他
入力段 : 6SN7
このアンプはちょっと特別でKenneth Won が日本から素材を取り寄せて手で巻いたダブルCコアトランスを出力に使っています(昔Audio note の銀線WCコアとつなぎ変え比較テストをした事があり、私はこのトランスの大ファンになってしまったのです)。
これ、衝動買いのWE300Bの猫の目。美しいのですよ。前回の真空管ショウで衝動買いしてしまいました。このアンプでAlpairを鳴らします。聴きに来てください。お待ちしてま~す。
Twin Audio製 EL34 シングル
MCAudio M602 (貸出中 5月~可)
Sansui AU α907MR
6v6pp(制作中)
CDプレーヤー
Denon DCD SA11
常時試聴可能スピーカーは以下の通り
Markaudio
Alpiar10M Alpair10P Alpair10MAOP
Alpair7, Alpiar6, Alpair5 Pluvia 7
MAOP7 (5月~)
Duo60,
Markaudio-Sota
Viotti One (プロトタイプ)
Tossi One (1月貸出中)
C3 (1月貸出中)