影に隠れた名ピアニスト
ベーシストの話をSam Jonesから始めたのは、これ日本にいたら絶対買えなかったCDです。何せ知らないアルバムは全部試聴してから買えるからはずさない!だから沢山の人に聞いてもらおうと思ったからです。誰か買われた方いらっしゃいますか? と言う事で、ピアニストも Red Garland や H. Hancock といった大御所ではなく、比較的マイナーなプレーヤーから始めたいと思います。。
< Jeorge Russell >
これも試聴の賜物で手に入れたCDです。 Ezz-Thetics と言うタイトル、 どういう意味なんだろう?。Theticって言うのは独断的ってことのようですが、何か難しく堅い名ですよね。まっ Fidelitatem もそうかな?
しかし、このアルバムのサウンドは新鮮です。最初の曲は一種のモード奏法の様な弾き方ですが、ノリもサウンドも魅力的です。2局めのNardisと言う2曲目の曲も最後の『Round Midnight』も、非常にクールでブルージーで、とても魅力的なアドリブを聞かせています。もっと精力的に個性を表現していれば大ピアニストになっていただろうに・・・
<Oliver Nelson>
わたしは何故かこのEzz-Theticsというアルバムを聞いていると『The Blues and the Abstract Truth』 『ブルースの真実』と言うLPを連想します。エリックドルフィーが両方のレコーディングに参加しているせいだけとは思えません。どこかに共通する当時の音楽性を強く感じます。これも何時かはブログに登場させたい一枚ですが、是非機会があったら聴いてみて下さい。素晴らしいアルバムです。余談ですがここでのBill Evans は好いですよ、真っ黒なメンバーの中に知性のEvansが凄くコントラストがあってアクセントを与えています。
PS;ハチマルさんへ・・・ ジミヘン凄いでしょ。あのスケール感とあの迫力(特にリズム感)は他のギタリストでは出せません。わたしも、10年位のブランクがあって、改めて聞いて『パープルヘイズ』でぶっ飛んでしまいましたあんな演奏したら早死にしてしまうのもわかる気がします。
ジミさんのバンドオブジプシーの他の盤ってあります?
聴いてみたいです。
私の知ってるjimiさんは、P.hazeとかFoxy Ladyとか、Woodstockでめちゃくちゃパフォーマンスの時代です。ハチマルさんすみません。逆に明日にでも教えてもらったこのアルバム買って見ようと思います。
とにかくジミヘンは….衝撃が強すぎて…..心が落ち着かなくなるのであまり長く聴くと年寄りには体に毒ですよ~。
久しぶりに聴きましたが、やっぱ凄い才能ですね。BBKingとかバディーガイなんかももそうですけど、ノッテくるとブルーノートのチョーキングがほんのちょっとだけ♭している所が随所に出てきてそれがもう物凄くブルースっぽい世界を創り出しています。これジャズの基本?かも。