クイズです (結果です)
皆様!クイズにご参加頂きありがとう御座いました。
ご回答と一緒に激励のメールを頂いたり・・・頑張ります。
え~まずは正解です。 これ、販売を見送られた幻のAlpair6 -Ⅱです。’m’様 ぴったしカンカンでした。おめでとうございます。
新Alpair6と言うご回答も正解にするつもりでしたがぴったしがでましたので’m’様を当選にしたいと思います。
info@fidelitatem-sound.com の方にどちらのユニットを希望されるか、送り先お名前などお送り下さい。
この写真は私の自宅に一時置いてあった時に撮ったものです、その高域の定位感の良さに驚き非常に満足していたのですが、後にドイツのディーラーから『周波数特性が旧Alpair6と比較して悪い』と言う評価をされ、『ネットで特性を見て買う人が多いから』といって駄目だしをしてしまい(今頃になって買うとか言ってるみたいですが)お蔵入りになってしまった、能力を認められなかったかわいそうなユニットです。Alpair5の良さを少し取り入れたAlpair6ですから、ハチマルさんが熱く希望される、Alpair スーパーカブとしての資質は多分最高だと思います。本当に残念です。でもハチマルさん一応はずれですが、Hi fidelity English訳をメール送ってください。マークをイいじめます。
マークは1度コイルを巻きなおして、トライするとは言っています。実現すれば必ず日本に供給します。
info@fidelitatem-sound.com の方に寄せられた回答も5件ほどありましたが残念ながら皆様ちょっと正解ではありませんでした。
小川原様、吉安様始め皆様ありがとうございました。
続いて————- これが今回最低の回答です —————-
私は、Alpair-6.a(dvance) だと思います。
コーンの大きさの具合というか、なんというか、
5 or 6で迷いますが・・・・・・とがしさんのいう7では無いなと。まだ迷います。やっぱり5カモ。でも5だともっと小さくなる・・・・
家帰ってから見比べてみます。
でもコーンの色が違うような気がしますが加工前の状態ですか?それとも素材が変わってるとか。アルミのみとか。もっとペラペラにしてみたとか。
実は紙ベースに金属を吹き付けた(蒸着させた)ハイブリッド仕様のものとか。センターキャップの色もまた違うような・・・・う~ん、よくわかんないです。
意表をついて、定時になったら真ん中から鳩が時間を教えてくれるカラクリ時計とか・・・・
当たってたら、なんかください。
なんという!何が回答かわからない! 『不思議発見』の回答者にもこう言う方がいましたが。最後受けを狙った回答!
これ実は他の仕事の私の部下が送ってきたメールです。 本当に恥ずかしい。 門脇さん はずれです。
======================== 以下オリジナルのブログです ========================
今日でクイズは終了です。
頑張って投票してください。お待ちしてます。
今回は添付の写真です。
何だと思いますか?
ご正解の方の中から、Alpair5 Grey または FR125SRを1ペア差し上げます(送料はご負担下さい)
締め切りは11月4日(水曜)まで。
ヒントはありませんよ!ありません。それから、ディーラーの皆さんはだめです。
製造を見送った幻のAlpair6でしょうか?
最近markaudioを知り、とても興味を持っています。日本では中々ネット上でmarkaudioの情報が少ないと思いますので、HP&ブログ共々がんばってくださいね!
Alpair7 。では?
new Alpair 6 とか?
何故かとがしさんの答えが出てますね。
知りませんでしたが、一度Approveした返答は多分自動的に出てしまうのですね。
ご回答頂いた皆様ありがとう御座います。
ご回答に併せて激励の言葉とか、使用後の感想とか暖かい言葉ばかりで、ブログ解説特別クイズをやってよかったな~
でもクイズ中ですのでしばらくノーコメントを続けま~す。
ご回答をお待ちしてます。
はじめまして。Alpair6の新設計モデルでしょうか?
ちょうど6モデルを買おうかと思っていた折、各ディーラーさん売り切れの様子で、生産終了ぽいのですが、新型モデルの計画かなと思いました。
下名は、オーディオは素人ですが、コアキシャルユニットと思うのですが。
alpair7ですか?
個人的にCHRのalpair7~8みたいなものが発売されて欲しいです^^;
あぁひどい。晒されてしまいました。
自分でも・・・勢いでやってしまったため、こっそり送ったんです。
幻のユニットじゃーわからないよ。
ところで、Alpair12が、海外ではもう買えるのですが、今のレートで海外から買うのと、日本で買うのとどっちが安いかなあ。。。と考えてみたり。
とがしさま
海外で今日現在Alpair 12を取り扱っているのは、多分ドイツとMarkaudio本体のみです、また個人販売を特約店のある国にはMarkaudioや他国の特約店はやらなくなりました。
日本は来週にはこちらから航空便で出荷しますので、もうちょっと待っていて下さい。(・・・余計なコストは乗っけていませんから、コストパフォーマンスは圧倒的に良いと自負しています)
それから先程、メールでご連絡しようと思ったのですがエラーになりました。
info@Fidelitatem-sound.com によろしければメールアドレスを教えて下さい。入荷情報お伝えします。
2pipfixed is an honest stp broker with no dealing desk and you can trade forex currencies on their free demo